明成建設工業株式会社

TOP>私たちの会社>Mハッピープログラム
M 私たちの会社

Mハッピープログラム

「いい人」づくりの基本となる
「働きがいのある会社」「働きたい会社」「働きやすい会社」を実現する
様々なプログラムを展開しています。
「楽しい職場」が「いい人」と「いい会社」をつくると信じています。

社員の成長や心身の充実を応援するプログラム

資格取ったらいいことだらけプログラム
メンターになって人づくりに貢献プログラム
家族に働くパパ・ママを見てもらおうプログラム
建築の仕事は資格を取るとさらに自信がついて、楽しくなります! 建築士・施工管理技士・宅建士・インテリアコーディネータ等々、会社指定の資格取得を目指す方に助成金をお出しします。 明成建設は入社してくれた社員の方々の不安や悩みを相談できる相手としてメンターを選任しています。メンターとなって人づくりに貢献してくれる社員さんを支援するプログラムです。 ご家族が働くパパやママの背中を見ることによって得られるものは計り知れません。西村も小さいころは現場で働く父親の背中を見ていました。年に数回、会社・現場参観日を設けます。
禁煙したいけどなかなか…プログラム
社内ジムを使って心身鍛錬プログラム
合格おめでとうプログラム
禁煙したいと思っても、なかなかできない。そんな社員の方を対象に、禁煙プログラムに関する通院費等を一部補助するプログラムです。今年こそ!という方に是非利用してもらいたいプログラムです。 会社所有のトレーニングジムを365日自由に使って下さい。社員の方々同志、励ましあって、競い合うと効果も倍増します。トレーニングは心も体も健康になっていきます。 会社指定の資格を取得すると、今後の活躍を願ってお祝い金をお出しします。

働きやすい会社を実現するためのプログラム

若いうちは金が無いから住むとこ貸してプログラム
出産・育児応援プログラム
自転車通勤はいいねプログラム
30歳以下の社員の方を対象に、会社指定のマンションや運営するシェアハウスに入居ができるプログラムです。家賃を会社が補助します。 子供は日本の未来。安心して出産・育児ができ、仕事にスムースに復帰、活躍して頂けるように支援します。 自転車通勤を奨励します。自転車通勤圏内(直線10km)以内への引っ越し、自転車での通勤を申請した社員の方を対象に自転車通勤手当をお出しします。
長い現場が終わったらちょっと休もうプログラム
退職金共済加入
社内アンケートプログラム
大型の建築現場の管理仕事はなかなかまとまった休みがとりづらいもの。工期が6か月を超える現場管理を担当した社員の方を対象に、3日間の休暇取得ができる制度です。 勤続満1年以上の社員の方を対象に退職金共済に加入しています。会社が全額負担しています。 毎年8月に社内アンケートを実施しています。社員の皆さんの生の声を頂きます。西村にとって最も緊張する社内プログラムですが、真摯に耳を傾け会社を改善し続けることが会社の成長につながると信じています。「働きがいのある会社」「働きたい会社」「働きやすい会社」を作るために欠かせないプログラムです。

楽しい職場づくりを実現するプログラム

祝ってちょーDAY
社内スタジオを使ってハッピープログラム
楽しいことはみんなでやろうプログラム
「お祝いして欲しい!」「お祝いしてあげたい!」というおめでたい社員の方々が集まるプチパーティー。「誕生日だからお祝いして」「工事が終わったからお祝いして」「受注したからお祝いして」「息子が合格したからお祝いして」等々、おめでたいことなら何でもOK。会社主催で毎月1回開催しています。 会社所有の貸スタジオやシェアハウスに併設しているギャラリーを無料で使えます。ダンス・ヨガ・瞑想・個展等々自由に使えます。 社員の方々が持っている自身の趣味。「登山」「釣り」「マラソン」「読書」「演劇鑑賞」「フットサル」「ツーリング」「スキー」等々…いろいろです。そんな楽しいことを、一緒にできたらいいですね。社員の皆さんのコミュニケーションも図れるし一石二鳥です。3人以上の社員さんおよび家族のどなたかが集まって「クラブ」を作って下さい。活動費を会社が助成します。
恋愛どんどんしようプログラム
   
   
社内外を問わず恋愛をオープンにしてもらった社員の方に西村が選りすぐりのスペシャルディナーをプレゼントします。    

NEXT Mハッピープログラム

これから整備・導入を進めていきたいプログラムです。

NEXT 健康に配慮したカフェ食堂をつくりたい! 安心して子育てできる保育所をつくりたい! 世界1周も夢じゃない1か月休暇制度を設けたい!